
- kaz
- /
- 30代
- 関東
はじめまして
実は心理学やカウンセリングの勉強をずっと続けていて、資格もいくつか取ったんですが、ここでは専門家みたいに偉そうなことは言わず、あくまで同じような悩みを抱える当事者として一緒におしゃべりできたらいいな…と思って投稿しました。
僕自身、学生の頃に対人不安や気分の浮き沈みが強くて、病院やカウンセリングに通ったこともあります。いまも正直、気分が落ち込む日は普通にあるし、ずっと元気でいられるわけじゃないんです。
ただ、心理系の勉強とか実際に人の悩みを聞く仕事を通じて、「あ、こんな小技でちょっと気持ちがラクになるかも」みたいなことはたくさん知りました。
もちろん医者じゃないので、治療をするわけじゃありません。でも何かしら「いいヒント」を提供できるかもしれないし、逆に僕もみなさんからのお役立ち情報を教えてもらえたら嬉しいなって思ってます。
こんな方、ぜひ声かけてください
「なんとなく気持ちが沈む日が多くて、誰かとしゃべりたい」
「ガッツリ相談はちょっと抵抗あるけど、気軽に雑談から始めたい」
「医療とか制度とかよくわからない…いろいろ情報交換したい」
基本的には雑談やお互いのペースを大事にしたいです。
焦らず、夜眠れないときにメッセージするだけでもOKですし、「こんなことで悩んでるんだけど…」っていう話を軽く投げてもらってもOK。
もし重たい話になりそうだったら、できる範囲で「こんな方向性もあるんじゃないかな」とご提案します。ダメだったらスルーでも全然大丈夫です。
2025/02/11 22:10
- 連絡先(LINE)
利用規約にご同意の上ご利用ください。